CHPnet お気楽会議室
Free Talk !
Have a deep discussion !!

元記事
2352 Re:血友病の歴史に関連したテレビ番組 西村聡文
血友病の歴史に関連したテレビ放送がありましたのでご紹介します。

BS-TBSの「関口宏の一番新しい近現代史」という番組の2025年8月23日放送「第
一次世界大戦とロシア革命」にて、番組の中盤に一言だけ血友病という言及が
ありました。

番組はロシア革命を中心に、東京大学の小泉悠准教授(ウクライナ戦争で解説
者としていろんな番組に出てる人)が解説をしている中で、ラスプーチンが血
友病の皇太子を治療し皇后の信頼を得た、今でもラスプーチンが殺された家が
ある(話の雰囲気から小泉氏見学した?)とか、ラスプーチンは僧侶というより
呪い師みたいな人だ、との話がありました。

また、血友病と関係ないですが、レーニンやスターリンは本名じゃない、とい
う話も興味深いものでした。

TVerにて8月31日まで見れます。


血友病の歴史に関連したテレビ番組 へのコメント

注:タグは使えません。改行は反映されます
投稿の際は、画像で示されている番号を必ず入力してください。

タイトル(必須)

お名前(匿名でも構いませんが、空欄では投稿できません)

E-mail:(任意)

Home page URL:(任意)

ここまでの内容をブラウザに記憶させる(タイトル以外)

コメント:(必須)   (元記事は本ページの上部にも表示されています)


  左に表示されている数字を半角数字で入力してください
正しい数字を入力しないと、投稿されませんのでご注意ください。
(スパム投稿防止機能です)

番号: