CHPnet お気楽会議室
血友病に関して

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-子育て・・-たまママ(7/22-22:43)No.556
 ┣Re:子育て・・-ゆう(7/23-00:31)No.559
 ┣Re:子育て・・-田村(7/29-21:59)No.567
 ┣Re:子育て・・-たまママ(7/30-11:45)No.568
 ┣Re:子育て・・-かっちゃんママ(7/30-21:28)No.570
 ┣Re:子育て・・-ブー君のママ(7/30-23:01)No.571
 ┃┗Re:子育て・・-ブー君のママ(7/30-23:26)No.572
 ┗Re:子育て・・-たまママ(7/31-13:36)No.573


トップに戻る
556子育て・・たまママ 2001/7/22 22:43

20日でちびが8ヶ月になりました\(* ̄▽ ̄*)/  
これからどんどんやんちゃになっていく時期ですが、皆さんの子育てはどんな
感じでしょうか?
うちは旦那と意見が合わず・・・私はどっちかというと、おおらか派、旦那は石
橋を叩いていく派なんで、大変です。
少しくらいのことなら大丈夫だと言っても聞いてもらえず、このままでは神経
質な子に育ってしまわないか心配です。なにかいいアドバイスがありましたら
教えて下さいヾ(o‥o) 

トップに戻る
559Re:子育て・・ゆう E-mail 2001/7/23 00:31
記事番号556へのコメント
はじめまして!ゆうです。

>20日でちびが8ヶ月になりました\(* ̄▽ ̄*)/  
うちの息子(B重症)は6ヶ月です。2ヶ月違いですね〜!

>これからどんどんやんちゃになっていく時期ですが、皆さんの子育てはどんな
>感じでしょうか?
そうそう!(笑)うちなんて,動き回るのが楽しいのか
ずりばいであっちこっち行ってますよ・・・。
立たせてやったら,スクワット(?)してますし(爆)
そりゃもう!青あざだらけです!今日見たら手のひらまで青くなってたよ・・・。
本人はいたって元気なんですが。

>lうちは旦那と意見が合わず・・・私はどっちかというと、おおらか派、旦那は石
>橋を叩いていく派なんで、大変です。
うちは・・・二人ともおおらか派ですねぇ。
「あ〜また青くなってるね〜(笑)」
って感じです。でもまだおすわりも不安定なので,かなり監視はしていますが。
特に出血や強くどこか打たない限り、まったく普通に生活しています。
家具の角や,床などには出来る限りの防御をして、
出来る限りの監視をして,後は好きに遊びなさい!って感じです。


>少しくらいのことなら大丈夫だと言っても聞いてもらえず、このままでは神経
>質な子に育ってしまわないか心配です。
確かに心配ですが、うちでは旦那と相談して「普通に育てる」と
決めたので、少々青あざが出来るくらいは覚悟で(?)好きにさせています。
病院の先生に「何かしてもし出血しても,何もしないで(禁止されて)
出血しないことのほうが,患者にとっては辛いものだ」と言われたのが
きっかけです。子供の可能性って,本当に無限だと思うんで
こんな体質に負けて欲しくないってゆうのが,親の願いでもあるのですが。。

親の心配もよそに,子供ってす〜ぐ成長しちゃうんですよね〜。
ご主人様とも良く話し合って楽しく育児,がんばってください。(お互い様ですね)

トップに戻る
567Re:子育て・・田村 2001/7/29 21:59
記事番号556へのコメント
私は、神経質に育ったほうがいいと思います。
将来的には、自分で自分の身を守らなくてはいけないんです。
いつまでも私達が見守ることはできないんです。
そうおもいます。

トップに戻る
568Re:子育て・・たまママ 2001/7/30 11:45
記事番号556へのコメント
ご意見ありがとうございます。いろいろ参考にさせてもらってます。



トップに戻る
570Re:子育て・・かっちゃんママ 2001/7/30 21:28
記事番号556へのコメント
たまママさんは No.556「子育て・・」で書きました。
★こんばんは。11歳の子の母です。
子供が神経質に育たない方法。。ひとつありますよ!!!
「親が、特に母親が神経質にならないこと」です。
我が家は、たまママさんのところとは、反対でここまで来ました。
息子は、超神経質に育っています。確かに、石橋を5〜6回叩いて渡る
くらいのほうが、怪我の予防等にとっては、良いかもしれません。
でも、出血に関することだけでなく、生活のあらゆる事に関して
神経質すぎるのは考え物です。
その時々で、神経質になったりそうでなかったりを区別できたらいいですが
今のところ上手くできません。
まだ、赤ちゃんが小さいので、お父さんも あまり神経質にならないように
今のとってもかわいい時期を出血の心配だけで
毎日を過ごすのは、もったいない!!!!
私は、そんな風に過ごしてしまい後悔しています。

それと。。「このままでは、神経質な子に育ってしまわないか心配」と
ありますが、神経質も 時にはとっても役に立つことがあるんです。
決して、悪いことじゃないと思っています。



 

トップに戻る
571Re:子育て・・ブー君のママ E-mail 2001/7/30 23:01
記事番号556へのコメント
たまママさんは No.556「子育て・・」で書きました

こんばんは、たまママさん。
A重症:6年生

トップに戻る
572Re:子育て・・ブー君のママ E-mail 2001/7/30 23:26
記事番号571へのコメント
ブー君のママさんは No.571「Re:子育て・・」で書きました。
>たまママさんは No.556「子育て・・」で書きました

おほほ〜 私としたことが・・・Enterをむやみに押してしまいました。

もとい!
こんばんは、たまママさん
ずばり、うちの子は、O型という血液型のせいか 神経質な面と図太い(おおらか
というには、はばかられるので・・・)面の両面持ち合わせています。
私も主人もO型なので似たような感じです。(もちろん次男も)
神経質か否かは、もって生まれた性格が左右している部分もあると思いますが や
はり親がド〜ンと構えていればさほど心配しなくても大丈夫だと思いますが・・・
問題は、ご主人なんですよねー 
ご主人には、子供に悟られないように陰で神経質になっていて!とでも言っておけ
ばどうでしょう?
今は、8ヶ月なので走る回るわけじゃなし 動く範囲が限られているので少し親が
気をつけていればOKですが、幼稚園、学校と大きくなると子供の動きに対して神経
質にならざるを得ない時期がきっとくると思います。
うちの子も今は、6年生になりある程度自分の事もわかってくれて動いてくれてい
るのでましですが つい最近まで常に葛藤の日々でした。
(他の子と同じことをさせてやりたいけど また関節を痛めて入院にでもなったら
どうしようか?とか)
きっと来年の今ごろは、なれない中学生活でここで悩みを打ち明けてるかもしれま
せん・・・ 
私達は、神経質に悩んでる時もなるべく子供には、それを感じさせないよう努力し
てきました。でもきっと子供のほうは、ある程度それを感じでたと思います。
結局、何が言いたいのかって感じになっちゃいましたね、ごめんなさい。
理屈で考えると難しいかもしれないけど 神経質になったりおおらかになったりと
 その時その時変わっていけばいいのではないでしょうか?

トップに戻る
573Re:子育て・・たまママ 2001/7/31 13:36
記事番号556へのコメント
皆さんありがとう(T.T )( T.T) ウルル
昨日はベビーベットから落下してしまい、大あわてでした(;^_^A
でも大丈夫だと思います(-^∇^-) 
まぁ、目は放さず手を離して育てていこうと思います(*^▽^*)ゞ