CHPnet 会議室
血友病に関して

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-水球-まり(2013/9/19 23:45)No.3683
 ┗Re:水球-優(2013/9/28 19:15)No.3684
  ┗Re:水球-まり(2013/10/2 18:12)No.3685
   ┗Re:水球-優(2013/10/2 22:44)No.3686


トップに戻る
3683水球まり 2013/9/19 23:45

初めて投稿します。

息子は小学校1年の血友病A重症患者です。自宅での定期投与は3歳から始め
て週3回行っています。

1年前から水泳を習っておりましたが、水球を始めたいとの本人の希望でこ度
水球チームへ入る事になりました。主治医も「いいんじゃないですか」と、こ
れといって何の問題視もする事なくあっさりオッケーを出してくれました。



水球は水中の格闘技と言われるほど激しいスポーツなので、今後の事を考える
と不安ですが、補充療法を続けながらどこまでやれるか挑戦してみようと思っ
ております。

以前の投稿記事の中で、返信されていた方の息子さんが同じく水球をされてい
るとの書き込みを発見しました。

その方のご意見を頂戴したく思いますが、偶然にこちらの投稿を見ているとは
限らないので、もしどなたか身の回りで水球、もしくは激しいスポーツをされ
ている方などおりましたら、今後スポーツをする上で気をつけるべき事、アド
バイスなどをいただけたらと思います。



どうぞ宜しくお願い致します。












トップに戻る
3684Re:水球2013/9/28 19:15
記事番号3683へのコメント
はじめまして、まりさん。
中1、血友病B重症の息子をもつ優です。

>以前の投稿記事の中で、返信されていた方の息子さんが同じく水球をされてい
>るとの書き込みを発見しました。

おそらく、私のことかと思いレスしました。
うちも同じように水泳からの転向で、小3から水球を始めました。

確かに、水中の格闘技といわれるほど、接触の多いスポーツですが
今のところ重大なケガはしたことがありません。
今は、中学のチームに所属しており、対戦相手が中3から高校生ですが
意外に関節などのダメージは少なく、腕を持たれたときに内出血の跡が
できたり、ひっかき傷が多いです。いずれもしっかりと予防投与をして
コントロールできていればmん代はないかと思います。


私が感じた中でのデメリットは、
定期補充の回数が標準より多い。
遠征先での補充が必要(親のいないところでの対処)

メリットは
水球をするために補充を含めた自己管理ができるようになる。
関節、筋肉の強化につながり、結果的にケガが減る。
自信がつき、血友病でもできるとポジティブになる。

まだまだ競技人口が少ないスポーツなので、一緒に楽しみたいですね!
って、もしかして…同じチーム? うちのチーム、最近体験会で
募集してたんですが(笑)


トップに戻る
3685Re:水球まり 2013/10/2 18:12
記事番号3684へのコメント
優さん、コメントありがとうございます!
そうです!優さんの以前の書き込みを見て水球を決心しました。
今の所本人は、やる気満々で通っています。
確かに今後投与回数は増えていきそうですが、積極的に取り組んでもらいたいのでそこは覚悟
するところではあります。
優さんの息子さんは中学生になられたんですね。無事に続けておられる様子を聞いてとても心
強い限りです。きっと心も体も強く立派な青年に成長されていることでしょうね。
このメッセージに気づいていただけて嬉しいです。私は埼玉県在住ですが、優さんはどちらに
お住まいですか?
掲示板なのでお答えしにくいですよね(~_~;)
よかったらまたこちらで本人による自己注射の事など話をさせてください。

この度はありがとうございました!



トップに戻る
3686Re:水球E-mail 2013/10/2 22:44
記事番号3685へのコメント
まりさん、コメントありがとうございます。

息子さん、やる気満々で楽しんでいますか?

残念ながらうちとは違うチームのようですが、大会等でお会いできるかも?!

埼玉… ●●コン●ットか●野水球かな? どちらも強豪!

掲示板だとお話しにくい内容もあるかもしれないので
フリーメールを載せています。

メールのタイトルを分かりやすくしていただいて、メール頂けると助かります。