CHPnet お気楽会議室
血友病に関して

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-教えてください-かえる(2007/5/14 22:40)No.2750
 ┣Re:教えてください-匿名(2007/5/16 00:34)No.2751
 ┃┗Re:教えてください-匿名(2007/5/16 13:48)No.2752
 ┣Re:教えてください-たまじゅ(2007/5/16 20:41)No.2753
 ┃┗Re:教えてください-かえる(2007/6/3 22:33)No.2766
 ┗Re:教えてください-yoyo(2007/5/16 23:52)No.2754


トップに戻る
2750教えてくださいかえる E-mail 2007/5/14 22:40

筋肉内出血を起こしてしまいました。初めてです。今まだ9ヶ月です。ハイ
ハイをするようになり、子供の日に右足を引きずっているようで、抱っこす
ると泣いてしまい、病院へ、行きました。付け根が筋肉内出血を起こしてる
と言われました。腫れはだいぶひてきましたが、裏側を触るとまだ痛いのか
おお泣きします。どのくらいで直るのでしょうか??どなたかご存知の方教
えてください

トップに戻る
2751Re:教えてください匿名 2007/5/16 00:34
記事番号2750へのコメント
かえるさん、初めまして。
9ヶ月で筋肉内出血とは、よほど活発なお子さんなんでしょうか^^。
病院までは遠いのでしょうか?9ヶ月のお子さんにご両親が家庭内注射をする
のは難しいでしょうから、もし通院するのが大変なら1度病院でヘパ(あらか
じめお子さんの静脈に針をさしてもらい動かないように固定して、家では製剤
を入り口から注入するだけにするものです・・・)をしてもらうのも良いかも
しれませんよ。筋肉内出血だと、何回か製剤をうたなければならないと思いま
すので。どれくらいの期間製剤を入れるかは、主治医と相談しながらになると
思います。




トップに戻る
2752Re:教えてください匿名 2007/5/16 13:48
記事番号2751へのコメント
自己レスすみません。訂正です^^);

病院でお子さんの静脈に針をさしてもらい動かないように固定して、家では製剤
を入り口から注入するだけにするのは、家庭内注射ができなくて、1週間毎日製
剤をうたなければならないときなどにする方法です。ヘパは注射のあと、チュー
ブの中で血液が固まらないようにうつものでした。。。(あー、恥ずかしい)

トップに戻る
2753Re:教えてくださいたまじゅ E-mail URL2007/5/16 20:41
記事番号2750へのコメント
かえるさんは No.2750「教えてください」で書きました。

かえるさん初めまして。B重症の母、たまじゅです。
9ヶ月にもなると頻繁に動き回りますよね。
筋肉内出血と言うことですが、製剤は投与されたのでしょうか?
されたのであれば1週間くらい様子を見た方が良いのではないでしょうか。
筋肉内は少し引きにくいと聞きます。
小さい子ですとインヒビターがない限り、効き目は抜群だと思いますよ。

できれば、毎日投与されるのが望ましいとおもいます。
でも9ヶ月ですと血管の確保が難しいと思いますので、ルート確保で入院と
いう形もあります。ヘパロックはルート確保して、ルート内で血が固まらな
いように投与した後にヘパリンと言う薬剤を入れておく方法ですが、衛生面
などから病院内でしかおこなっていただけないと思います。
後はポートを入れてもらう方法になると思いますが、これは手術になると聞
きました。
小さい頃から定期投与をおこなっている為、あまりひどい出血はなかったの
で、参考にはならないかもしれませんが。。。
早くよくなるといいですね。


トップに戻る
2766Re:教えてくださいかえる E-mail 2007/6/3 22:33
記事番号2753へのコメント
たまじゅさんは No.2753「Re:教えてください」で書きました。
>かえるさんは No.2750「教えてください」で書きました。
>
>かえるさん初めまして。B重症の母、たまじゅです。
>9ヶ月にもなると頻繁に動き回りますよね。
>筋肉内出血と言うことですが、製剤は投与されたのでしょうか?
>されたのであれば1週間くらい様子を見た方が良いのではないでしょうか。
>筋肉内は少し引きにくいと聞きます。
>小さい子ですとインヒビターがない限り、効き目は抜群だと思いますよ。
>
>できれば、毎日投与されるのが望ましいとおもいます。
>でも9ヶ月ですと血管の確保が難しいと思いますので、ルート確保で入院と
>いう形もあります。ヘパロックはルート確保して、ルート内で血が固まらな
>いように投与した後にヘパリンと言う薬剤を入れておく方法ですが、衛生面
>などから病院内でしかおこなっていただけないと思います。
>後はポートを入れてもらう方法になると思いますが、これは手術になると聞
>きました。
>小さい頃から定期投与をおこなっている為、あまりひどい出血はなかったの
>で、参考にはならないかもしれませんが。。。
>早くよくなるといいですね。
>
>
ありがとうございます
ハイハイの時期、ひざをつき、けっこう青たんができ腫れてしまいます。足
には、大人用のサポーターをつけていますが、なにかいいほうほうはありま
すでしょうか??

トップに戻る
2754Re:教えてくださいyoyo 2007/5/16 23:52
記事番号2750へのコメント
こんばんは。3歳B重症の子の母です。

筋肉内出血を2歳の時に何度かしたことがありますが、止血するまでは、原
則絶対安静で、歩行は禁止でした。かといって、動くなと言ってもわからな
い年齢なので、両足にシーネ(固定板)をして動かないようにしていたこと
もあります。
親が慣れるまでは基本的に関節や筋肉の出血のときには、入院していまし
た。自宅ですと、安静にするのもなかなか難しいですから。
ルート確保で自宅管理も製剤の管理や溶解ができるようになってからだと思
います。

筋肉内は止血がおろそかだと再出血もおこしやすいみたいなので、かえるさ
んのお子さんの場合も、もしかしたらそうかもしれないですね。
いずれにしても長めの製剤補充と、安静が大事だと思います。
安静にしすぎるのも、よくないみたいなのですが・・・

自宅で安静にするときに、部屋でベビーカーのようなものに乗せておくのも
ひとつの手だと聞きました。あと、おんぶとかですね。