CHPnet お気楽会議室
血友病に関して

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-コージネイトFSについて-タイム(3/28-22:55)No.1560
 ┗Re:コージネイトFSについて-teruchan(3/29-14:02)No.1561
  ┗Re:コージネイトFSについて-タイム(3/29-22:14)No.1563


トップに戻る
1560コージネイトFSについてタイム 2003/3/28 22:55

コージネイトFSについてお聞きしたく投稿しました。
2日前からコージネイトFSを使い出しました。(それまでは、12月で期
限の切れたコージネイトを使用していました。)今までの半分の量の製剤と
溶解液を見てびっくりしました。500単位というのは前と変わらないので
これは精製度が上がって半分の量でもいいということなのでしょうか?
それと輸液セットのなかのフィルトランは、何のためのものなのでしょう
か?まだ慣れてないためか、非常に調整しにくいような気がします。
昨日の受診際に聞けばよかったのですが、いろいろほかに聞くことがあり忘
れてしまいました。どうかよろしくお願いします。

トップに戻る
1561Re:コージネイトFSについてteruchan 2003/3/29 14:02
記事番号1560へのコメント
私自身はコージネイトではないのですが、セットや内容が変わると最初はと
まどうものですね。

>溶解液を見てびっくりしました。500単位というのは前と変わらないので
>これは精製度が上がって半分の量でもいいということなのでしょうか?

バイエルの話では、もっと少量の水に溶かすことも可能だそうです。現在の
濃縮技術の発達で、凝固因子の1000単位や2000単位くらい溶かすの
に数mlあれば充分なのでしょう。ただ個人的には、あまり少ないと、少しこ
ぼしただけで、あっ、10単位損した! ってことになりそうなので、5〜
10mlくらいに溶かすのが自己注射しやすいのではないか? と思います。

>それと輸液セットのなかのフィルトランは、何のためのものなのでしょう
>か?まだ慣れてないためか、非常に調整しにくいような気がします。

たぶん、針が瓶のゴムを破ってしまった時に、注射器に入らないようにする
意味のフィルターでしょう。しかし現実的にはほとんどない、と思います。
昔の古い製剤は、フィブリン塊ができてしまってそれをろ過するために、
フィルトランなるものを付けていました。その名残と思います。
FSでない時代にはなかった、と思われるかも知れませんが、コージネイトに
付いていた両頭針(液と製剤の口と口をかぱっとはめるタイプ)にフィル
ターとしてのろ過効果があるため、入れていなかったようです。
ただし、この両頭針が使いづらい、と言われる方のために、今までの両頭針
に加え他の両頭針+フィルトラン(クロスエイトにはもともと付いていま
す。)を盛り込んだ、と思われます。

トップに戻る
1563Re:コージネイトFSについてタイム 2003/3/29 22:14
記事番号1561へのコメント
teruchanさんは No.1561「Re:コージネイトFSについて」で書きました。
早速のコメントありがとうございます。前のコージネイトに比べFSの方は
あわ立ちもなく時間をかけずに調整できる点はいいのですが 少し溶けにくく
後はやっぱり量が少ないので注射器に入れるときに最後の一滴まで入れようとし
てもなかなか入れにくい。少しでも残っていると、とってももったいなくて何と
かならないかな〜と思います。注射し終わった後、注射器に残っている微量の薬
や注射器に全部吸い込めなかったビンに残った少量の薬をどうすれば全部体に注
入できるのかいつも考えているのですが 現実的に無理ですね。

あとフィルトランは ちゃんと製剤が溶けていれば必要ないということですね。
本当にいろいろ教えていただきありがとうございました。