-公園に行きました-ピングーママ(11/11-16:19)No.810 ┣Re:懐かしいなあ〜-ブー君のママ(11/11-20:00)No.811 ┗Re:公園に行きました-かっちゃんママ(11/12-18:44)No.812 ┗Re:公園に行きました-まるのママ(11/13-12:36)No.815 ┗Re:自分を責めないで。-かっちゃんママ(11/13-21:28)No.816 ┗Re:自分を責めないで。-まるのママ(11/14-11:38)No.817 ┗Re:自分を責めないで。-かっちゃんママ(11/14-18:08)No.818
810 | 公園に行きました | ピングーママ | 2001/11/11 16:19 |
みなさんこんにちは。朝夕寒くなりましたが風邪ひいてませんか? 我家のチビ2人(上:娘3歳 下:息子1歳A重症)は、やっと風邪が治り 元気にしています。 今日はとても暖かかったので、昼食もって家族でちょっと大きな公園に遊びに 行ってきました。 風邪ひいてたり、寒かったりでしばらく公園に行ってなかった私達。 そしたらね、上の子がキャーキャー楽しく遊んでいるのに下の子ったら、 まず、ガラガラすべりだいを一緒に滑ったらこわくて(多分)泣き ブランコもひざに乗せてたらすぐ降りようとし、抱っこ抱っこで ぜーんぜん楽しくなさそうなの・・・ 普段やんちゃできかん坊の息子がこんなにオンビンたれになってるとは思わず ビックリでした。しばらーく抱っこばかりだったけど帰る頃には すっかり公園が気に入って、車に乗せようとすると大暴れ。 寒くなる前にしっかり遊ばせておかなくちゃ!! また天気の良い日には、友達とお弁当もって行こーっと!! |
811 | Re:懐かしいなあ〜 | ブー君のママ E-mail | 2001/11/11 20:00 |
記事番号810へのコメント ピングーママさんは No.810「公園に行きました」で書きました。 ピングーママさん、こんばんは そうか・・・久々の公園でオチビちゃんは戸惑ったのかな!? でも懐かしいよ〜、そんな日々・・・ うちのブー君も真冬でも雨が降ってない限り 必ずと言っていいほどお勤めのように 毎日公園に行ってました。そしてその帰りは、コープさんに行き、午後は誰かのおう ちにお邪魔して・・・それが日課でした。 でも、下の子ってどうしても上に比べると公園に行く回数も減りがちになってしまう んですよねー。 これから寒くなるけど 頑張って連れて行ってあげてくださいね。 (怪我には十分気をつけて・・・) |
812 | Re:公園に行きました | かっちゃんママ | 2001/11/12 18:44 |
記事番号810へのコメント ピングーママさんは No.810「公園に行きました」で書きました。 こんにちは。 ブー君のママと同様懐かしく読ませてもらいました。 私は、あまりに神経質になりすぎて 公園には数えるくらいしか 行く事が出来ませんでした。かわいそうなのは、上の娘で 外遊びも ほかの子に比べたら 半分くらいかも。 遊びたいと言うんですが、「かっちゃん行きたがるやろ?おうちで、遊んでくれ る?」と2歳しか違わない子になんとむごい事でしょう。 今になって、いっぱい反省してるけど 当時の私自身が 心を病んでいたのかも 知れません。だって、異常なほどの神経質だったもの。 どーかいっぱい遊ばせてあげてください。 ちょうどうちと同じ年頃の姉弟のようなので、他人事とは思えず 書き込みました。今は、娘も14歳。 分かるようになってから、「あの時は、かわいそうなことしてゴメンなぁ」と 謝ったら「ほんま、我慢しててん」と泣けるような返事でした。 きゃっきゃっと笑う子供たちのかわいさを思い切り楽しんでね♪ |
815 | Re:公園に行きました | まるのママ E-mail | 2001/11/13 12:36 |
記事番号812へのコメント かっちゃんママさんは No.812「Re:公園に行きました」で書きました。 >ピングーママさんは No.810「公園に行きました」で書きました。 >こんにちは。 >ブー君のママと同様懐かしく読ませてもらいました。 >私は、あまりに神経質になりすぎて 公園には数えるくらいしか >行く事が出来ませんでした。かわいそうなのは、上の娘で >外遊びも ほかの子に比べたら 半分くらいかも。 >遊びたいと言うんですが、「かっちゃん行きたがるやろ?おうちで、遊んでくれ >る?」と2歳しか違わない子になんとむごい事でしょう。 >今になって、いっぱい反省してるけど 当時の私自身が 心を病んでいたのかも >知れません。だって、異常なほどの神経質だったもの。 >どーかいっぱい遊ばせてあげてください。 >ちょうどうちと同じ年頃の姉弟のようなので、他人事とは思えず >書き込みました。今は、娘も14歳。 >分かるようになってから、「あの時は、かわいそうなことしてゴメンなぁ」と >謝ったら「ほんま、我慢しててん」と泣けるような返事でした。 > >きゃっきゃっと笑う子供たちのかわいさを思い切り楽しんでね♪ > こんにちは。うちも2才上のお兄ちゃんがいますが、いつも淋しい思いをさせてしまって ます。家のまわりで一人であそんでいます。家の周りは砂利道なのでころぶとけがする し、公園に連れていってもかなり落ち着きがなくどこでも容赦なしにのぼっていってし まうので・・・。弟が血友病だとわかる前もからだの弱い子でほとんど公園などにはつ れていってません。神経質すぎるのかなぁ・・・。こちらはもう雪が降っているので外 遊びはしばらくおやすみですが、来年になればもう少しおちついて遊べるようになるの かなぁ。 |
816 | Re:自分を責めないで。 | かっちゃんママ | 2001/11/13 21:28 |
記事番号815へのコメント まるのママさんは No.815「Re:公園に行きました」で書きました。 こんにちは。 上の子の事を考えると 「私が、悪いのかなぁ」とか「自分のせい」とか いろいろ考えました。 でも、お母さんだって人間なんだもの。完璧じゃないよ。 迷ったりするんだから 仕方ないんだ!思うようにして 「公園なんか行かなくても、ちゃんと大きくなれるんだよ」って。 今だから言えるのかも知れない。 公園にも連れて行ってあげるのが、いいに決まってると 言われれば、連れて行けない自分はなんと言う母なんだと 責めて落ち込みました。 まるのママさん所は、まだ、2人とも 小さかったですよね? 上の子も きっと病気の弟を持っていろいろ 苦労?や我慢した分ほかの子よりも 得るものがきっと多いはず。 優しく成長してくれる事を 期待していいと思います。 家の中で過ごすことが多いのであれば いっぱいお話してあげてください。 お兄ちゃんが赤ちゃんだったころの事 話してあげた事有りますか? 子供ってこういう話とっても喜びますよ♪ お兄ちゃんにいっぱい関わってあげて下さいね。 |
817 | Re:自分を責めないで。 | まるのママ E-mail | 2001/11/14 11:38 |
記事番号816へのコメント かっちゃんママさんは No.816「Re:自分を責めないで。」で書きました。 >まるのママさんは No.815「Re:公園に行きました」で書きました。 >こんにちは。 >上の子の事を考えると 「私が、悪いのかなぁ」とか「自分のせい」とか >いろいろ考えました。 >でも、お母さんだって人間なんだもの。完璧じゃないよ。 >迷ったりするんだから 仕方ないんだ!思うようにして >「公園なんか行かなくても、ちゃんと大きくなれるんだよ」って。 >今だから言えるのかも知れない。 >公園にも連れて行ってあげるのが、いいに決まってると >言われれば、連れて行けない自分はなんと言う母なんだと >責めて落ち込みました。 > >まるのママさん所は、まだ、2人とも 小さかったですよね? >上の子も きっと病気の弟を持っていろいろ >苦労?や我慢した分ほかの子よりも >得るものがきっと多いはず。 >優しく成長してくれる事を >期待していいと思います。 > >家の中で過ごすことが多いのであれば >いっぱいお話してあげてください。 >お兄ちゃんが赤ちゃんだったころの事 >話してあげた事有りますか? >子供ってこういう話とっても喜びますよ♪ >お兄ちゃんにいっぱい関わってあげて下さいね。 > お返事ありがとうございます。下の子が出血したりかぜをひいたりすると下の子ば かりかまってしまいまたそれがたびたびなので、お兄ちゃんにもゆっくりかかわっ てあげなくては・・・。赤ちゃんのときのビデオでもみながらたまにはお兄ちゃん と2人の時間を楽しみたいと思います。良い先輩ママにであえたようでうれしいで す。 |
818 | Re:自分を責めないで。 | かっちゃんママ | 2001/11/14 18:08 |
記事番号817へのコメント まるのママさんは No.817「Re:自分を責めないで。」で書きました。 ☆こんにちは〜〜 なんかえらそうに言ってるけど 私なんか、今ここに来ている若いお母さんのように 上手く出来ないことも いっぱいで、でもそれでも 子供は育ってると言う事をお知らせしたくて書きました。 今でも、ブー君のママさんはじめ、患者さん本人の方々から いろいろ教えてもらって 何とかやってると言う感じです。 心配を挙げればキリがないけれど そのときそのときで 判断してやっていくしかないなと思って頑張っています。 いつになったら楽になるんや〜〜とばかり思っていた日々も あっという間で 10年余りも経っています。 ここで、皆さんに甘えて 支えてもらって また、 こんな自分でも人を支える事も出来たりして。 これからも 一緒に頑張っていきましょうね。 |