CHPnet お気楽会議室
Free Talk !

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-ご意見を聞かせてください-だみちゃん(2/15-17:29)No.211
 ┣Re:ご意見を聞かせてください-のりこ(2/16-00:33)No.212
 ┃┗佐藤さんとのりこさんへ-だみちゃん(2/21-16:46)No.216
 ┃ ┣Re:佐藤さんとのりこさんへ-佐藤(2/22-19:25)No.217
 ┃ ┗Re:佐藤さんとのりこさんへ-のりこ(2/22-23:56)No.218
 ┃  ┗Re:佐藤さんとのりこさんへ-だみちゃん(2/24-18:47)No.219
 ┃   ┗Re:佐藤さんとのりこさんへ-のりこ(2/25-00:20)No.220
 ┃    ┗Re:佐藤さんとのりこさんへ-だみちゃん(2/27-18:09)No.224
 ┗Re:ご意見を聞かせてください-ウツノミヤン(2/29-09:45)No.227
  ┗Re:ご意見を聞かせてください-だみちゃん(3/6-13:32)No.237


トップに戻る
211ご意見を聞かせてくださいだみちゃん 2000/2/15 17:29

こんにちわ。二回目の投稿です。突然ですが皆さんは、患者の会に入っています
か?
私は、(ケアーズ)に入会していますが、なかなか若いお母さん達とはお知り合い

なれません。他の会は、どんな活動をしているのか気になります。
次男は、診断されて、まだ、1年半ぐらいなので、専門的な知識より取りあえず、身近
な情報
が欲しいのです。公園での遊びかたとか、幼稚園の選びかたとか、正直言うと、身内に
も愚痴
も言えず、疲れたときに、同じ年ぐらいの子供を持つお母さん達と気軽に話しも会
で出来る
と思っていたのですが。やはり難しいようです。他の会に入会されてるお母さん達
のご意見
聞かせていただけるとうれしいです。

トップに戻る
212Re:ご意見を聞かせてくださいのりこ 2000/2/16 00:33
記事番号211へのコメント
だみちゃんさんは No.211「ご意見を聞かせてください」で書きました。
>こんにちわ。二回目の投稿です。突然ですが皆さんは、患者の会に入っています
>か?
>私は、(ケアーズ)に入会していますが、なかなか若いお母さん達とはお知り合い
>に
>なれません。他の会は、どんな活動をしているのか気になります。
>次男は、診断されて、まだ、1年半ぐらいなので、専門的な知識より取りあえず、身近
>な情報
>が欲しいのです。公園での遊びかたとか、幼稚園の選びかたとか、正直言うと、身内に
>も愚痴
>も言えず、疲れたときに、同じ年ぐらいの子供を持つお母さん達と気軽に話しも会
>で出来る
>と思っていたのですが。やはり難しいようです。他の会に入会されてるお母さん達
>のご意見
>聞かせていただけるとうれしいです。


はじめまして。のりこです。ケアーズと言うことは、関西圏ですか? 
私は、入ってないのですが 人からは大人の人が多いと聞いています。
我が家は 9歳になるのですが この子の赤ちゃん時代は インターネットなどなく
情報も手に入らず 医師の言うとおりにするしかなかったのです。
1回だけ 幼稚園ママという雑誌で 文通コーナーに病友募集で掲載してもらいました。
匿名を希望して 当時そういう前例がなかったそうですが、編集部にお願いして
事情を話しました。そこで お母さん自身が 出血傾向の人や 関東のAの子供のお母さんと
知り合いました。でも今は、ここにきて安心できることも多くなりました。
家の子はインヒビターもあり、装具治療も継続中で(あんまり期待通りに行きませんが)
症状もひどいほうだと思います。だみちゃんさんも 何かあればぜひここで
安心されるといいと思います。私は、毎日ここをみているので お役に立てれば
うれしいな〜。頑張りましょう!!

トップに戻る
216佐藤さんとのりこさんへだみちゃん 2000/2/21 16:46
記事番号212へのコメント
お返事どうもありがとうございました。パソコンの調子が悪くなったのでお返事が遅くなって
すみませんでした。アドバイスとても参考になりました。私は近畿圏内にすんでいるので残念ですが
東京までいけません。でもとても興味があります。きっと、和気あいあいとした会なのでしょうね。
じつは、私も京都の母の会に時々、呼んでもらっているのですが、皆さん、うちより大きい子供
さんばかりなので、他にもそのような会があれば、どんなお話が出るのか、とても興味があった
のです。本当に、この病気の子供は、少ないので情報が一つでも欲しいのです。
でも、お二人のおっしゃる通り、せっかく、こんな良いHPが有るのですから
これからも、がんばってパソコンの練習をして、こちらへ遊びに、来させていただきます。
改めて、どうか、宜しくお願いいたします。

それと、私の子供もリリスさんのように、来年、幼稚園入園を考えています。リリスさん
とは状況が全然、違って申し訳ないのですが、主人も私も出来れば、兄と同じように
三年保育で行きたいのですが、医者からは、出来るだけ遅い方が良いといわれました。
最近、よく怪我をして、今も左足に包帯を巻いて経過をみている途中です。
他の先生では、そんなのは、デメリットでしかない、といわれる方もおられるのですが。
また、良いアドバイスお待ちしてます。


トップに戻る
217Re:佐藤さんとのりこさんへ佐藤 2000/2/22 19:25
記事番号216へのコメント
だみちゃんさん

佐藤です。

>来年、幼稚園入園を考えています。主人も私も出来れば、兄と同じように
>三年保育で行きたいのですが、医者からは、出来るだけ遅い方が良いといわれました。
>最近、よく怪我をして、今も左足に包帯を巻いて経過をみている途中です。
>他の先生では、そんなのは、デメリットでしかない、といわれる方もおられるのですが。

我が家の息子は2年半保育になりました。
3年保育にしようか、かなり迷った末、半年遅れで入園したんです。
結果的にはよかったと思っています。
幼稚園の先生からも「他の子が園生活に慣れてからだったので
比較的注意の目を集中する事ができました」と言って頂きました。
もっとも、入園して3ヶ月もすると、先生自身が息子の扱いに慣れ、
”程度”も分かって下さったようです。
年中になってからは「特別扱い」なんて全くなし!
ありがたいような、困ったような・・・(笑)
そして幼稚園生活が直接的な理由になる出血は、ラッキーなことにありませんでした。
(理由が分からないうちに関節を痛めた事はあります)
幼稚園行事も全て参加。運動会、水泳、お泊まり保育、遠足etc.
息子の結果からみる限り、入園を“できるだけ遅らす”理由はない
よう思いますが・・・。

## 他の皆さん、いかがでしょうか?





トップに戻る
218Re:佐藤さんとのりこさんへのりこ 2000/2/22 23:56
記事番号216へのコメント
だみちゃんさんは No.216「佐藤さんとのりこさんへ」で書きました。
>お返事どうもありがとうございました。パソコンの調子が悪くなったのでお返事が遅くなって
>すみませんでした。アドバイスとても参考になりました。私は近畿圏内にすんでいるので残念ですが
>東京までいけません。でもとても興味があります。きっと、和気あいあいとした会なのでしょうね。
>じつは、私も京都の母の会に時々、呼んでもらっているのですが、皆さん、うちより大きい子供
>さんばかりなので、他にもそのような会があれば、どんなお話が出るのか、とても興味があった
>のです。本当に、この病気の子供は、少ないので情報が一つでも欲しいのです。
>でも、お二人のおっしゃる通り、せっかく、こんな良いHPが有るのですから
>これからも、がんばってパソコンの練習をして、こちらへ遊びに、来させていただきます。
>改めて、どうか、宜しくお願いいたします。
>
>それと、私の子供もリリスさんのように、来年、幼稚園入園を考えています。リリスさん
>とは状況が全然、違って申し訳ないのですが、主人も私も出来れば、兄と同じように
>三年保育で行きたいのですが、医者からは、出来るだけ遅い方が良いといわれました。
>最近、よく怪我をして、今も左足に包帯を巻いて経過をみている途中です。
>他の先生では、そんなのは、デメリットでしかない、といわれる方もおられるのですが。
>また、良いアドバイスお待ちしてます。
>
>だみちゃんさんへ。
現在とっても症状のひどいうちの子でさえ、ふしぎと幼稚園では大きなことは
起こりませんでした。遊具から落ちたりとかいろいろ 想像しては心配したりしましたが。
関節に関しては、佐藤さんのように分らない原因でおこりますね〜。
子供もあの頃が一番 思いっきりできたようです。今では、結構自分でわかるので
かなりセーブしているようです。(極度のこわがりです)
子供は子供の中が一番!ぜひ入園させてあげてください。我が家は 長女も2年保育だったので
3年は考えていませんでした。脅かすわけではないのですが、前の病院で 3歳上の子が
運動会の徒競走で 思いっきりこけてしまい 3ヶ月がんばりましたが、残念なことになったと
主治医から聞きました。それだけが、原因でないと思うがそういうことがありうることも 覚えていてくださ
いといわれました。
包帯の件は、どういうことなのでしょう?関節ですか?
シップはしますが、包帯はあまりしません。整形外科の先生は、包帯をして圧迫するとか言われていましたが
(私が、うまくまけないから?)サポーターの方がずれなくていいようですよ。

トップに戻る
219Re:佐藤さんとのりこさんへだみちゃん 2000/2/24 18:47
記事番号218へのコメント
こんにちは。佐藤さん、のりこさん、お返事どうも
有り難うございました。とっても心強いアドバイス
嬉しかったです。まだ、少し先になりますが、だめ
元で三年保育の面接へ行こうと思います。(このまま
大きな怪我等が、なっかたらですが)うちの地域では
公立の保育園も幼稚園もないので厳しい面接になるかも
しれませんが。包帯の件ですが、実は、去年の夏から
左足の関節ばかり、痛めてばかりでもう癖になりかけて
いるんです。今は、二回目の足首と親指を痛めている
ので、週二回の注射か装具を付けるか、選ばなければ
いけなくなりそうです。今は、経過を見ている途中で
四月まで何もなければ、いいのですが。
だから、今、家に引きこもり状態に近いです。子供が
ストレスのせいか、すごく泣いたりして、手がつけら
れません。スーパーでもねっころがってたいへんです。
こっちまで、泣きたくなります。でも、もう少しと
おもって、がんばります。また、良かったら色々と
アドバイス宜しくお願いいたします。

トップに戻る
220Re:佐藤さんとのりこさんへのりこ 2000/2/25 00:20
記事番号219へのコメント
だみちゃんさんは No.219「Re:佐藤さんとのりこさんへ」で書きました。
>こんにちは。佐藤さん、のりこさん、お返事どうも
>有り難うございました。とっても心強いアドバイス
>嬉しかったです。まだ、少し先になりますが、だめ
>元で三年保育の面接へ行こうと思います。(このまま
>大きな怪我等が、なっかたらですが)うちの地域では
>公立の保育園も幼稚園もないので厳しい面接になるかも
>しれませんが。包帯の件ですが、実は、去年の夏から
>左足の関節ばかり、痛めてばかりでもう癖になりかけて
>いるんです。今は、二回目の足首と親指を痛めている
>ので、週二回の注射か装具を付けるか、選ばなければ
>いけなくなりそうです。今は、経過を見ている途中で
>四月まで何もなければ、いいのですが。
>だから、今、家に引きこもり状態に近いです。子供が
>ストレスのせいか、すごく泣いたりして、手がつけら
>れません。スーパーでもねっころがってたいへんです。
>こっちまで、泣きたくなります。でも、もう少しと
>おもって、がんばります。また、良かったら色々と
>アドバイス宜しくお願いいたします。
>だみちゃんさん こんにちは。
うちも、私立の幼稚園でしたよ。「何かあったら すぐ来ます。」
と伝えていました。携帯電話も 便利ですよ。
ところで、関節出血が癖になっているようですが、その都度しっかり
止血できていれば、ひどくなることはないのでは・・
うちの子も9歳ですが、装具を始めてまだ3ヶ月にもなりません。
もっと早いうちにやったら よかったのに・・と言われましたが
整形外科の専門の先生に 診てもらえなくて ちょっと後悔しています。
子供は、よくなるなら頑張るといっています。学校へ行くのも
つけています。外へ出るとじっと見る人もいますが、気にしません。
(学校はみんな知っているので大丈夫です。)
ただ、3歳の子に装具はがまんできるのかな〜と思っています。
装具をずっとつけていても、入浴中とか些細なことで 出血して
あの頑張りはなんなの?と落ち込むこともいっぱいです。
こっちまで泣きたくなります。ほんとうですよね〜。よく分かります。
たまには、子供にも当たったりしますよ〜だめ母ですね。
と言いながら 自分を叱咤しながら 今日までやってきた感じです。
だみちゃんさん あしたも頑張りましょう。 

トップに戻る
224Re:佐藤さんとのりこさんへだみちゃん 2000/2/27 18:09
記事番号220へのコメント
こんにちは、のりこさん。早々のお返事、ありがとうございました。
うちの次男の怪我は今、経過途中です。
元気なので悪さばかりして、せっかくの包帯を取ったりしていますが、
後一ヶ月ほど大きな怪我をしなければ、大丈夫だと思います。
のりこさんの方が大変なのに、いつも優しくて心強いアドバイスほんとうにありが
とうございます。
これからもいろいろ質問することがあると思いますが、どうか宜しくお願いしま
す。
また、来ます。

トップに戻る
227Re:ご意見を聞かせてくださいウツノミヤン E-mail 2000/2/29 09:45
記事番号211へのコメント
僕的には家庭内注射があるのだから、普通の子と同じように遊ばせてあげるのがいいと
思いますよ。僕も幼稚園や小学校の時はなりふりかまわず遊んでました。
まあ、自分のことをわかっていなかっただけかもしれないんですが。
あ、申し遅れました、僕は現在19歳大学生一人暮し中の血友病A患者です。
僕は小さいころは平気でサッカーとか友達とやってたし、何より親から「〜してはいけません」
と言われるのが嫌だった。今はそれが愛情だったってわかってるんですけど。
保育園は公立のものは断られたそうです。私立にいきました。幼稚園は公立でした。
やっぱ母親は偉大だなぁ。とつくづく思います。
「僕の人生を見習って」なんて口が裂けても言えないですが、「僕の母親を人生の道標に
してください!」だったら声を大にしていいたいです。
こういうページを家の母親に紹介できればいいんでしょうが、いかんせん母親は機会に
疎く、インターネットも繋いでないんで、こんな僕で勘弁してください。
これからも様々な悩める奥様方に何か参考になる経験なり、意見なりを書いていきたいと
思っています。

トップに戻る
237Re:ご意見を聞かせてくださいだみちゃん 2000/3/6 13:32
記事番号227へのコメント
こんにちわ。ウツノミヤンさん。お返事とても嬉しかったです。
私もいつかウツノミヤンさんのお母様のようにないたいし、又
2歳になる次男もウツノミヤンさんのような他人にやさしく
なれる男の人になってほしいと思いました。重症のA型の血友病
と分かって1年半、未だに経験も知識も乏しい私、落ち込んだり、
迷ったりすることの方が遙かに多いのですが、前向きに頑張れたらな
と思いました。でも、もうすでに新しい悩みが出てきまして。
新たに投稿しようと思いますので、良かったら又、ご意見を
聞かせてくださると嬉しいです。これからもどうかよろしく
お願いします。