-足の激痛について-マイケルジョーダン(2010/9/20 23:38)No.1992 ┣Re:足の激痛について-ナック(2010/9/23 17:51)No.1993 ┃┗Re:足の激痛について-マイケルジョーダン(2010/9/25 00:13)No.1995 ┃ ┗是非専門医の話を-ナック(2010/10/2 15:13)No.1998 ┗Re:足の激痛について-nobokun(2010/9/24 10:09)No.1994 ┗Re:足の激痛について-マイケルジョーダン(2010/9/25 00:46)No.1996
1992 | 足の激痛について | マイケルジョーダン | |
初めて投稿させていただきます。 バスケ部の16才の息子が、軽度の血友病Aと診断されました。 足首のねんざで内出血していて、血液製剤を投与しました。 その怪我の時、非常に激しい痛みのため、ロキソニンを飲みましたが効かず、筋肉注射の痛み止めを うってもらいました。 一旦は治まりましたが、2日後また激しい痛みのため、ロキソニンを飲んで、血液製剤を投与し、筋 肉注射を2回うって、座薬も入れて、それでもあまり痛みは引かず、ひたすら治まるのを待ちました。 整形外科も受診していますが、出血の箇所は造影CTでは確認できないが、関節内ではなく皮下出血 で、軽いねんざとの診断です。 このような場合でも、のたうちまわる程の痛みは、あるものなんでしょうか? そんな時は、どのように対処されてるんでしょうか? 筋肉注射もあまり頻度が多いと、中毒になると聞きました。 血友病自体は軽度ですが、度々足の痛みを訴えていて、心配しています。 説明不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 |
1993 | Re:足の激痛について | ナック | |
記事番号1992へのコメント 初めまして、血友病A重症の45歳の患者です。 まず、軽度でも足首の様に関節やその周りが小さい部位に出血すると、とても痛いものです。 更に、日頃しない箇所であれば尚更です。 只、只管に痛みが引く迄製剤投与を続けて下さい。 後、筋肉注射は止めた方が良いかと思います。 幾ら軽度でも、その注射部位から出血する事が十分予見されるからです。 痛み止めのロキソニンも、先生に言って「ボルタレン」等に変えて貰って下さい。 ロキソニンは、副作用に血小板減少が有る事が確認されてますので。 今でも、痛がってますか? もし今、治っていたとしても今後の事を考えて、血友病に詳しい先生に小まめに診て貰って下さい。 お大事に。 |
1995 | Re:足の激痛について | マイケルジョーダン | |
記事番号1993へのコメント ナックさんへ 書き込みありがとうございました。バタバタしていて、ネットを見ていなくてすみませんでした。 夜中に3回激痛のため、救急に走りようやく専門の先生に見てもらえる事になり、22日に入院させてもらえました。 入院当初は痛みが酷く、点滴で痛み止め(名前は分かりません)をしてもらいましたが、今はボルタレンの錠剤をもらって治まってい ます。 多分、最初は専門医じゃなかったので、筋肉注射の痛み止めだったのかもしれません。 それから、取り外しのできるギブスを今日つけてもらいました。 ようやく峠を超えれたみたいで、ホッとしています。 今後は、定期的に製剤を投与するよう進められていますが、病名が分かって1ヶ月ちょっとなのでとまどっています。 主治医の先生や皆さんの生の声を参考に、しっかり考えたいと思います。 ありがとうございました。 追伸 この病気は患者数が少なく、専門医以外は病気の事をあまりご存知ではないのですね。 ましてや、看護士さんとなると認識は低いみたいで、激痛で転げ回る程痛くて横にもなれず、一睡も出来なくて救急に行ったのに、 そう度々来られても痛み止めばかり処方できないので、来ないでください みたいに言われて、とても辛い想いをしました。 |
1998 | 是非専門医の話を | ナック | |
記事番号1995へのコメント 今は落ちつている様で良かったです。 病名が判って未だ1ケ月なら戸惑うのは当然でしょうが、では尚更専門医と良くお話をして下さい。 殆どの重症血友病は幼少時に発覚するものです。 それが、お子さんの年齢まで判らなかったと云う事は相当軽度なんですね。 なら今までの生活レベルを保つ為にも、定期投与をお勧めします。 特に今は出血し始めのフレッシュな患部があるのですから、ここが関節変型しない様に徹底的に投与すべきだと思います。 製剤の無い頃の世代は、その為に関節障害を多く引き起こしましたが、今のお子さん達は「定期投与」のお陰で走り廻ってますよ。 禍根を残さぬ為にも是非。 出血は一度すると何故か繰り返す物です。 又、数年経って関節が落ち着いたら、軽度なんですから内出血したら製剤を投与するとかに、個人の出血傾向を鑑みて判断しては如 何でしょうか? 後、追伸にあった無知な医療従事者も居られますので、必ず念には念を入れる感じで病名を説明して下さいね。 何かの加減でヘパリン等、血の凝集を妨げる薬を投与されると大変ですから。 |
1994 | Re:足の激痛について | nobokun E-mail | |
記事番号1992へのコメント 私も血友病Aでもう48歳2児の父です 私の経験ですが、 私も痛い時は昔はロキソニンでしたが、今はボルタレンという強めのを飲んでいます。 私には効いております。 後、注射は出血時は打ちますが、激しい運動が予定されるときにも前もって打つのも 出血予防になります。(先生の指導によるもの) お大事なさってください。 |
1996 | Re:足の激痛について | マイケルジョーダン | |
記事番号1994へのコメント nobokunさんへ 書き込みありがとうございます。 看護士さんに、痛み止めばかり飲んだらよくないから、(捻挫ぐらい)我慢するように言われて、我慢できない程の 激痛だから救急に駆け込んできたのに…って辛い思いをしました。 nobokunさんも痛い時は薬を飲まれてるんですね。安心しました。 軽症のため病名が分からず、適切な処置をしてもらえるまで、随分長い間 何度も 子供には痛い想いをさせてしま いました。 まだまだ病気の事は知らない事ばかりなので、これからもよろしくおねがいします。 ありがとうございました。 |