CHPnet お気楽会議室
Free Talk !

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

-出生前診断-匿名(2008/9/7 16:27)No.1890
 ┣Re:出生前診断-匿名(2008/9/8 10:21)No.1891
 ┣Re:出生前診断-ぐりんぴーす(2008/9/8 23:36)No.1892
 ┣Re:出生前診断-匿名(2008/9/9 10:09)No.1893
 ┗Re:出生前診断-cafe(2009/9/12 17:54)No.1917


トップに戻る
1890出生前診断匿名 2008/9/7 16:27

2人目の息子がA重症の母です。
この度、3人目を授かりました。
私は産みたい気持ちでいっぱいですが、
主人も私の両親も反対です。
でも、私や子供の苦労を見てきているので
気持ちはわからなくもありません。
出生前診断を受けてみようか・・・
でもそれで病気であることがわかったら
もっと反対されてしまうので、
今のままでいようか・・・
毎日悩み、答えのでない日々です。
こんな気持ちでは、小さな命がかわいそうですね・・・

トップに戻る
1891Re:出生前診断匿名 2008/9/8 10:21
記事番号1890へのコメント
ふとした疑問ですが・・・・
ご主人、出産に反対との事、
ならなぜ妊娠してしまうのですか?
匿名さんは、産みたい、なら妊娠しても
納得ですが、妊娠して病気が心配だから
産むのを反対、って言うご主人、
最初から避妊すれば、匿名さんも悩む事
ないし、小さな命をかわいそうな事しなくて
いいし。匿名さんは悩んでいるのにきつい事
言うようですが、私はご主人の行動が納得
できません。
高校生ではないのですから、妊娠して困るなら
避妊すべきと思います。
産むべきか産まざるべきか、アドバイスは
できませんが、妊娠する行動をする前に、
話し合い、避妊するなり、して欲しかったです。

トップに戻る
1892Re:出生前診断ぐりんぴーす 2008/9/8 23:36
記事番号1890へのコメント
現在、血友病の出生前診断は日本では行われていません。
技術的には可能ですが、血友病は致死的な病気ではなく、
安易な治療ではありませんが治療法も確立されている病気だからです。
もちろん、羊水検査をして染色体くらいはわかりますが。

トップに戻る
1893Re:出生前診断匿名 2008/9/9 10:09
記事番号1890へのコメント
A重症の息子をもつ母です。


ご主人が、血友病の子どもが産まれたら子どもも、親も苦労するから・・と
妊娠を望まないのだったら。ご主人もきちんと避妊をするべきだったと
私も思います。

でも、現実にお腹の中では赤ちゃんが日々育っているのだから、今さら
それを言っても仕方ありません。。

ご主人とご両親の反対・・ということですが、今いらっしゃる息子さんは
どんな様子なのでしょう??重い障害をもっているのでしょうか??
それで反対なさっているのでしょうか。

うちは、息子2人が血友病。
今は中1と小5です。

成長と共に、心配もつきません。
小さい頃はしょっちゅう病院に通っていました。


今でも、時々関節を痛くすることはありますし、他の子に比べたら、
思いきり運動できず、歯がゆい思いをすることもあります。

でも、家で注射できるようになり、子ども自身も関節の変化に早めに
気づくようになり、子どもの筋力もついてきて、関節を腫らして
休むことが本当に少なくなりました。

次男を妊娠したときには、私も主人も悩みましたが、産む選択を
してよかったと今は思います。兄弟がいるのはいいものです。

重症といっても、その子によって症状もさまざまで、判断も難しい
でしょうが・・・。

後悔だけはしないように、ご主人とよく話し合うことが必要だと
思います。2人の気持ちが同じところにあれば、もし産むことに
なったとしても、ご両親を説得することができるかもしれません。

産む、産まない、どちらの選択をとるにせよ、夫婦の気持ちが一緒に
なっていないと、後々、しこりが残るような気がします。




トップに戻る
1917Re:出生前診断cafe 2009/9/12 17:54
記事番号1890へのコメント
匿名さんは No.1890「出生前診断」で書きました。

三人の男の子を持つ母です。
長男7歳と三男1歳が血友病で三男はインヒビターがあります。
次男 三男の出産の時は正直 怖かったです。
三男の時は出産三日目に血友病ということがわかり
ショックを受けましたが 産んだ事に対して後悔は全くありませんでしたよ。
その後 インヒビターがでましたが産んだ事に対して後悔はありませんでしたよ。
その後 怪我をして入院しましたが産んだ事に対して後悔はありませんでしたよ。
でも 大変だなぁ・・・と思ってへこんでしまう事はよくあります。

私たちの親とかはよく かわいそうに…とかどうしてこの子がこんな病気に…と
悲観しますが、言わせておきます。私も子供も一生懸命 生きているので
それでいいのです。

病気の事をご長男でいろいろ経験なさってるのですから大変な事ばかり目をむけず
他の人がとやかく言おうと 自分はやってきた!何とかやる!とかわしてしまえると
いいんだけどな。

不安はなかなかぬぐえないと思いますが どうかお身体大切にして
くださいね。