-お教えねがいます-かず(7/15-23:45)No.1311 ┗Re:お教えねがいます-西村 聡文(7/16-11:08)No.1312 ┗アドレスが長すぎました-西村 聡文(7/16-11:14)No.1313
1311 | お教えねがいます | かず | 2003/7/15 23:45 |
はじめまして。 4歳B重症の父です。 先週の火曜日に足首が腫れ、 日曜日までの6日間毎日250単位で 製剤の投与をしました。 本人はびっこはひくもののひどい痛みはないようでした。 けれども足首が腫れるということはやはり 関節内出血なのでしょうか? だとしたら250単位では少ないと思うのですが。 それと関節内出血は痛みがひどいと聞いていたのですが あまり痛みをともなわない場合もあるのでしょうか。 どなたか経験等ございましたら お教え願います。 |
1312 | Re:お教えねがいます | 西村 聡文 E-mail URL | 2003/7/16 11:08 |
記事番号1311へのコメント かずさん、こんにちは、血友病A暦45年の西村 聡文です。 原文の順番を少し変えます。 >本人はびっこはひくもののひどい痛みはないようでした。 >けれども足首が腫れるということはやはり >関節内出血なのでしょうか? 「びっこをひく」ということは多少なりとも痛いからでしょうし、 腫れもあることから「関節内出血」と考えて良いかと思います。 >それと関節内出血は痛みがひどいと聞いていたのですが >あまり痛みをともなわない場合もあるのでしょうか。 始め(製剤投与前)は痛がっていませんでしたか? 投与後からは製剤が効いてきて、痛みがおさまってくれば、 子供のことですから遊びに夢中になって痛がらないというのは 良くあることです。 製剤を打たなくてどんどん出血すれば、歩くどころか、 じっとしていても痛くて我慢できないくらいになります。 >日曜日までの6日間毎日250単位で >製剤の投与をしました。 >だとしたら250単位では少ないと思うのですが。 体重が書いてありませんので計算できませんが、凝固因子の 期待上昇値は血友病Bの場合、 第\因子上昇期待値=投与量÷体重 で求められます。 計算がめんどくさければ、バクスターのサイトに兵庫医大の 日笠先生が書かれたマニュアルに簡易計算表が掲載されています。 http://www.hemophiliagalaxy.org/1_PATIENTS/education/homeinfusion/slid e13.html お子さんが20kgと仮定すれば、上記の表によりますと13%の因子レベル になりますが、出血の程度によりますが、初回としては少ないと思います。 初回は倍以上でも良いかと思います(ちなみに私は40%のレベルに 上げています。)。 そうすれば6日も連続して打つ必要はなくなるかもしれません。 (私は大概1回で済みますし、血友病Bの場合Aより製剤効果持続時間が 永いですから。) もっとも、腫れが引くのは時間が掛かりますし、お子さんの運動量の状況 によりますので、一概に連続投与の必要性の有無は判断できませんが.. お大事に。 |
1313 | アドレスが長すぎました | 西村 聡文 E-mail URL | 2003/7/16 11:14 |
記事番号1312へのコメント 上記のサイトのアドレスが長すぎて2行に分かれたため、クリック しただけではそのサイトに行けませんね。 アドレスを打ちこめば行けると思いますが面倒ですので、 その前のページのアドレスを紹介しておきます。 http://www.hemophiliagalaxy.org/1_PATIENTS/education/index.html |