-保育園と幼稚園-裕也の母(9/20-00:12)No.1144 ┣Re:保育園と幼稚園-ブーちゃんママ(9/21-00:02)No.1145 ┣Re:保育園と幼稚園-こっこ(9/22-05:38)No.1146 ┣Re:保育園と幼稚園-ぴーぱごん(9/23-22:14)No.1149 ┣Re:保育園と幼稚園-トトロ(9/27-15:50)No.1156 ┗Re:保育園と幼稚園-裕也の母(10/6-11:20)No.1176
1144 | 保育園と幼稚園 | 裕也の母 | 2002/9/20 00:12 |
久しぶりに書き込みさせていただきます。次男が血友病B中等症(1歳半)の裕也の 母です。 長男(3歳)が来年入園なのですが、家の近くには幼稚園も保育園もあり、年子の次 男がその次の年に入園とゆうこともあり、長男が入る園は次男も入る園とゆうこと で、今から悩んでいます。 初めは幼稚園の方がイメージ的に大人しい感じがして、幼稚園の方が良いのかな? なんて思っていたのですが、保育園は、小さい赤ちゃんからいるとゆうことで、保 母さんの数が幼稚園より多いから、保育園の方が安心かな?とも思い、今日近くの 保育園を見学しに行きました。園長先生の話しでは、お家で兄弟で遊ばせてるのと は格段違うほど乱暴な子供達が多いから、次男の場合は病気の事を考えると3歳での 入園は早いのではとゆうことでした。 これは、結局幼稚園も同じことなのでしょうか?初め有利と思っていた保母さんの 数も、3歳クラスでは、20人に保母さん1人とゆうことなのでそれ程幼稚園と違いは ないようですし・・・。長男はお外遊びの大好きなやんちゃ坊主なので保育園が合 っているように思うし私も自営業の夫に早く協力したいので、出来ることなら2人い っぺんに入園させたいのですが、大きな出血や間接内出血をまだ親の私が見ていな いので、初めての製剤が入園後だなんて、不安すぎてとても入園させられません。 あれやこれやと考えていたら分からなくなってしまって、同じ事を経験された方が いらしゃれば是非意見をきかせていただきたいです。 |
1145 | Re:保育園と幼稚園 | ブーちゃんママ | 2002/9/21 00:02 |
記事番号1144へのコメント 裕也の母さんは No.1144「保育園と幼稚園」で書きました。 >久しぶりに書き込みさせていただきます。次男が血友病B中等症(1歳半)の裕也の >母です。 >長男(3歳)が来年入園なのですが、家の近くには幼稚園も保育園もあり、年子の次 >男がその次の年に入園とゆうこともあり、長男が入る園は次男も入る園とゆうこと >で、今から悩んでいます。 >初めは幼稚園の方がイメージ的に大人しい感じがして、幼稚園の方が良いのかな? >なんて思っていたのですが、保育園は、小さい赤ちゃんからいるとゆうことで、保 >母さんの数が幼稚園より多いから、保育園の方が安心かな?とも思い、今日近くの >保育園を見学しに行きました。園長先生の話しでは、お家で兄弟で遊ばせてるのと >は格段違うほど乱暴な子供達が多いから、次男の場合は病気の事を考えると3歳で の >入園は早いのではとゆうことでした。 >これは、結局幼稚園も同じことなのでしょうか?初め有利と思っていた保母さんの >数も、3歳クラスでは、20人に保母さん1人とゆうことなのでそれ程幼稚園と違いは >ないようですし・・・。長男はお外遊びの大好きなやんちゃ坊主なので保育園が合 >っているように思うし私も自営業の夫に早く協力したいので、出来ることなら2人 い >っぺんに入園させたいのですが、大きな出血や間接内出血をまだ親の私が見ていな >いので、初めての製剤が入園後だなんて、不安すぎてとても入園させられません。 >あれやこれやと考えていたら分からなくなってしまって、同じ事を経験された方が >いらしゃれば是非意見をきかせていただきたいです。 そうなんですよね。家も次女2歳半のが、いま保育園に行っています。 長男1歳半「血友病B」を、入れようか迷いました。でも、次女を見ていると、 噛み付かれて、かえってきた時も有るし、たんこぶを作ってきたときもありまし た。それを、見ていると怖くて入れたくても、入れられないのが現状です。 お医者の先生は、入れている子も居るといっていましてが・・・ たぶん、大変だと思うけど、2年保育に入れると思うです。 保育士もいい加減の所もあるだろうし、病気を、理解できないと思います。 保健婦でさえ、分からないんですよ。 確かに、落ち着きのない奴が多いですよ、見てると・・ あんな子がぶつかってきたら、、、と思うと小さい時は、入れられない・・・ まして、病気が病気だけに・・ |
1146 | Re:保育園と幼稚園 | こっこ | 2002/9/22 05:38 |
記事番号1144へのコメント 裕也の母さんこんにちは。6才と4才のA重症の子を持つ母、こっこです。 我が家は幼稚園なので、保育園のことはよくわかりませんが・・。 息子たちは、幼稚園で元気に遊んできますが、けがをしたり、出血があったと、 呼び出されたことは、今までにないです。 保育園は、幼稚園に比べると、保育時間が長いですよね。 それがちょっと心配かな・・という気もします。幼稚園は4〜5時間ですが保育園は もっと長いですよね。 1才半だと、自分で体の調子を訴えることができないし、保育士さんも、気づき にくいと思います。体がぷくぷくしていて、関節が腫れていても、わかりにくい ですから。 動けないくらいの痛さならわかりますが、ちょっと変だな・・くらいでは、きっと わからないんじゃないかな。 息子さんは中等症ということなので、出血の頻度は少ないかもしれませんが、 私なら、ちょっとやめておくかな・・と思いました。 自営業だったら、ご主人のお手伝いもしたいですよね。 保育園に入れるなら、先生方に病気のことを、ちゃんと説明して、わかってもらう ことが大事かな、と思います。この病気は、一般の人はほとんどわかってませんしね。 はれ物にさわるようにされても困るけど、けがをしたときは小さいものでも教えて 欲しいし。 お子さんを保育園に入れている方もいらしたと思います。そういう方たちの意見も 聞けるといいですね。 |
1149 | Re:保育園と幼稚園 | ぴーぱごん | 2002/9/23 22:14 |
記事番号1144へのコメント はじめまして。うちは5歳の長男が血友病B(重症)です。 ちなみに2歳の女の子もいます。 うちの子は1歳から公立の保育園でお世話になっています。 私がフルタイムで仕事をしているのが理由ですが、もちろん 育児休暇明けに仕事に復帰するかどうかは悩みました。 口もきけない子供を他人の手にまかせるのは不安でしたし。 悩みに悩んだ結果とりあえず復帰したわけです。 で、それから4年半、うちの子も立派な!?年長さんになりました。 入園の際には園長先生、担任の先生に病気の事について説明しました。 強調したのは「他の子と同じように扱って欲しい」「頭を強打した時は すぐに連絡が欲しい」「何かあればこちらで対応する」という事です。 血友病について簡単にかいてある冊子を渡しました。 幼稚園にしろ保育園にしろ、先生方の対応や方針は園それぞれなので あくまでもうちの場合ですが、幸いにもスムーズに入園できました。 ただ、先生方は最初かなりとまどっておられたようです。 そりゃあの青アザだらけの身体を初めて見れば驚きますよねぇ。 ちょっと部屋でころんだだけでも「冷えぴた」を貼ってくださったり、 細かいことも毎日報告してくれました。 もちろんお友達にかまれた事もあります。人一倍痛々しい傷になるので 相手の保護者の方にも必要以上に心配かけたり・・・・ でも1年もたてば先生方も大体わかってきたようで 「全く他のお子さんと変わりないですね。こちらもついつい病気の事を 忘れてしまいます。」とおっしゃってました。 私が心配しているような事故は今のところ何もないです。 入園して良かったのは彼が精神的に強くなり、運動能力もついてきたこと。 家ではついつい「危ない!ダメ!!」と言って、彼の行動を制限してしまいますが、 園では思いっきり好きなようにやっているようです。 昔はすぐに「できない」と何でもすぐにあきらめて泣いていたのが 今では「できない」と悔しがってできるまで頑張るようになりました。 お友達から受ける刺激というのはスゴイです。 幼稚園に入れるか、保育園にいれるかはどちらでも良いと思います。 ただ、「血友病だから保育園や3年保育の幼稚園は無理」ということは ないと思います。 うちの保育園は年輩の先生方が多くて大らかな気持ちで子供を見てくれて いるので安心かな。園を見学して先生方と話し合って入園を決めるのは 大切なことだと思います。 手がかかると思っていたお兄ちゃんは園でも全く問題ないのに 妹は2歳にして「女番長」になりつつある・・・・あーやれやれ。 長々とすいません。 参考にならなかったかもしれませんが、こういう人もいるということで。 さて、明日からまたがんばろうっと。 |
1156 | Re:保育園と幼稚園 | トトロ | 2002/9/27 15:50 |
記事番号1144へのコメント 裕也の母さんは No.1144「保育園と幼稚園」で書きました。 始めまして。うちの子はA中等症の五歳です。 幼稚園にはあまり迷う事無く年少から入れました。 現在は年中になりましたが、園で重大な出血があったという経験は今の所ありません。 でも夜になって「足が痛い」などと違和感を訴えることはしばしばです。 (うちは中等といっても出血の回数が多いのかもしれませんが) 家庭では注射をしていないので、もっぱら夜の救急外来です。 「何かあったら、とにかくすぐ来るように!」と言われてるのですが、最近では子供も出 血の「予兆」のようなものを感じるらしく、頻繁なんです・・・。おかげで病院ではすっ かり「おなじみ」さんです(苦笑) あ、言い忘れましたが、インヒビター有りです。 幼稚園に入る時は、園長先生に病気のことをきちんと話し、その上で受け入れていただき ました。また、「心配なら、お母さんも一緒に園に来ていいですよ(毎日)」とも、言っ てくれたんですよ。すごくありがたかったです。 それで私が毎日付き添って登園しているかというと・・・一度も行ったことがありませ ん。もう「園におまかせ!」です。(笑) 我が家の話しばかりしてしまって、ごめんなさい・・・。 質問についてですが、仕事をどうしてもしなければいけないのなら、保育園の方がいいの かもしれませんね〜。ただ保育園は元気すぎる子もたくさんいる・・・ということで心配 なのはわかりますよ。でも、複数担任ですし、先生の年齢層が厚いですよね。子育て経験 のある先生がいるというのもいいところだと思います。 幼稚園は、送り迎えの場合ママ同士が仲良くなれて、病気のことも理解してもらえるよう になります。中には延長保育で5時すぎまで預かってくれるところもありますよ。 参考になったかわかりませんが、少しでもお役に立てたらウレシイです。いずにしても私 としては3歳まで待ってもいいのでは・・・?と思います。3歳(年少)になれば、だいぶ 大人の言うこともわかってくれますし、どこか痛いところがあれば、先生に言葉で伝える ことが出来ます。お母さんも少しは安心して預けられるのではないでしょうか。 怪我の心配はありますが、「幼稚園楽しかった!」と言って帰って来る我が子の顔を見る 嬉しさの方が今は勝っています。 |
1176 | Re:保育園と幼稚園 | 裕也の母 | 2002/10/6 11:20 |
記事番号1144へのコメント 遅くなりましたが皆さんどうもありがとうございました。色々な意見で為になりました。 気をつけることを気をつければきっと大丈夫と背中を押してもらえた気がします。本当に ありがとうございました。 |