CHPnet お気楽会議室
Free Talk !
Have a deep discussion !!
-家庭内輸注について-ぱんだ(2012/9/19 21:08)No.2213
 ┣Re:家庭内輸注について-コオキ(2012/9/21 12:56)No.2214
 ┣Re:家庭内輸注について-かに(2012/9/21 14:03)No.2215
 ┗Re:家庭内輸注について-ぱんだ(2012/9/21 23:19)No.2216


トップに戻る
2213家庭内輸注についてぱんだ 2012/9/19 21:08

こんばんは。血友病A重症の1歳5ヶ月の息子がおります。
息子は膝の関節出血を2度経験しており、主治医の勧めで少し早いですが1歳を機に週1で定期輸注を始
めました。毎回大泣きしております。

今の段階ではまだ私は処置室へは入らず、外で待っているのですが、おそらく2歳くらいになったら一
緒に入り、3歳からの家庭内輸注へ向けて練習が始まっていくのではないかと思っています。

私自身は毎回息子を病院へ連れいき、大泣きの現場も見ているので慣れてきたと言うと語弊がありま
すが、覚悟が出来てきたように思いますが(実際やってみると戸惑ってしまうとは思うのですが)今
日、主人が「本当に出来るんかな…」ととても不安そうに私に話してきました。私も不安がないと言
えば嘘になりますし、主人の気持ちはとてもよく分かります。自分にさえ注射なんて打った事ないの
に、我が子に打てるのかと…。

案ずるより産むが易しとは言いますが、ぜひ、家庭内輸注をされている先輩ママさんパパさんに体験
談をお聞かせ頂ければと思います。

宜しくお願いしますm(__)m

トップに戻る
2214Re:家庭内輸注についてコオキ 2012/9/21 12:56
記事番号2213へのコメント
ぱんださんは No.2213「家庭内輸注について」で書きました。
>こんばんは。血友病A重症の1歳5ヶ月の息子がおります。
>息子は膝の関節出血を2度経験しており、主治医の勧めで少し早いですが1歳を機に週1で定期輸注を

>めました。毎回大泣きしております。
>
>今の段階ではまだ私は処置室へは入らず、外で待っているのですが、おそらく2歳くらいになったら

>緒に入り、3歳からの家庭内輸注へ向けて練習が始まっていくのではないかと思っています。
>
>私自身は毎回息子を病院へ連れいき、大泣きの現場も見ているので慣れてきたと言うと語弊がありま
>すが、覚悟が出来てきたように思いますが(実際やってみると戸惑ってしまうとは思うのですが)今
>日、主人が「本当に出来るんかな…」ととても不安そうに私に話してきました。私も不安がないと言
>えば嘘になりますし、主人の気持ちはとてもよく分かります。自分にさえ注射なんて打った事ないの
>に、我が子に打てるのかと…。
>
>案ずるより産むが易しとは言いますが、ぜひ、家庭内輸注をされている先輩ママさんパパさんに体験
>談をお聞かせ頂ければと思います。
>
>宜しくお願いしますm(__)m



ぱんださん、初めましてコオキと申します。

私は三人の男の子の母です。うちは長男(5歳)三男(生後一ヶ月)が血友病Bです。
長男が一年くらい前から、家庭内注射をしています。
最初は、自分の子供に針を刺すなんて本当に怖くて手が震え、全然うまくいきませんでした。
息子は血管がみえにくくとてもたいへんでした。
でも、息子は私が失敗して何回も針を刺しているのに泣きもしないで、痛い?と聞いても痛くない
よ!と言い一緒に頑張ってくれました。
まだ小さいのに、自分の病気を理解してひたすら練習に付き合ってくれました。

家庭内注射を始めて間もない頃、何回も失敗してしまいパニックになってしまい、救急で注射をやっ
てもらおうと病院へ連れて行きました。息子の血管は見えにくく、看護師さんは何回も失敗して息子
も大泣きでした。こんなに大泣きしていて暴れている息子を見たことはありませんでした。
そんな息子を抑えてどうにか注射してもらいました。息子はずっと私にやってといっていました。

その時、自分の不甲斐なさに気づき頑張ってくれている息子に対して申し訳ないと思いました。
本当に痛いし怖いのは息子なのに、私が怖がってしまったせいで余計に辛い思いさせてしまいまし
た。それから、気持ちを強く持ち注射をしています。
もう、ほとんど失敗はなく一回で注射できるようにもなりました。
保育園も休まないで済むし、普通の子と同じようにできるので頑張ってよかったと思います。
最初は本当に大変ですが、息子さんのために親子で頑張ってください。
応援しています!



トップに戻る
2215Re:家庭内輸注についてかに 2012/9/21 14:03
記事番号2213へのコメント
 3歳の重症児の父親です。
 我が家では両親で注射してます。(もちろん母親の方が多いですが)
 子供は嫌がった経緯はありましたが今では自分から「今日はしないのか?」とたずねてくるほどで
す。成長とともに注射の重要性がなんとなくわかってきているようです。最初は心配ばかりでしたが
なんとかなってしまうものです。親は気持ちが重くなってしまいがちですが、我が家ではそこをあえ
て開き直って乗り切ってきました。

トップに戻る
2216Re:家庭内輸注についてぱんだ 2012/9/21 23:19
記事番号2213へのコメント
コオキ様、カニ様、メッセージありがとうございます!
うちの息子も血管が細く、毎回打って下さる方もなかなか苦労されているようで、
プロでも手こずるのに素人の私や主人なんかに本当に出来るのだろうか…と、
心細く思っていましたが、カニ様のおっしゃる通り、開き直って「やるしかない!」
で臨もうと思います。

コオキ様のお子さんも、カニ様のお子さんも、とても頑張り屋さんですね。
なんだか泣きそうになりました。本当に偉い!
うちの息子もお二人のお子さんのように強くなってくれるかなぁ…考えだすと不安ばかりですが、
私たち親なりに、全力で彼をサポートしてあげようと思います!

本当に励まされましたm(__)m ありがとうございます!

前のページに戻る